おすすめ*お花の定期便*【値段・可愛さ・鮮度・センス】人気の7社を比較

※広告 (記事内に広告が含まれています)

おすすめ*お花の定期便*【値段・可愛さ・鮮度・センス】人気の7社を比較

お花って癒されますよね。その空間が華やかにもなるし、やさしい気持ちにもなるし。いいものです。

そんなお花が、お部屋や家の中にもあったらいいなと思います。

ただ、忙しさや時間的なことで、なかなかお花を買いに行けない方も多いはず。(他の買い物と一緒だと持ち帰るのもちょっと大変だったり)

ミニサイズうそかわ02

お花を買いに行くのが難しい方におすすめなのが、「お花の定期便」です。

でも、お花の定期便を利用してみようかなと思っても、たくさんあってどこにするのが良いのか分からなかったりします。

正直、ある程度人気どころのお花の定期便だったら、そんなに失敗はないと思います。(合う合わないはあるかも)

また、

ミニサイズ花05

「割高」「すぐ萎れちゃうんじゃ」という懸念もありますね。

この記事では
比較的に有名どころの「お花の定期便」から、
「料金」「鮮度」など内容的にも失敗はないかなと思う
おすすめを紹介・比較していきます。

迷っている方は、ぜひ参考にして、お花の定期便を試してみてください。
ちょっと割高感は否めませんが、便利で簡単に華やかになりますし癒されますよ

おすすめ*「お花の定期便」*7選

私がおすすめするお花の定期便は以下の通りです。それぞれ違った特徴があって面白いですよ!

medeluロゴ
medelu(メデル)
料金が安い/お花の種類が多い/口コミ◎/お花の雰囲気が選べる/かわいいお花
bloomee ロゴ
bloomee(ブルーミー)
利用者が多い(人気)/かわいいお花/初心者に優しい/利用しやすい
タスハナ ロゴ
+hana(タスハナ)
料金が安い/試作品種など珍しいお花が届くことも
hanamekuロゴ
hanameku(ハナメク)
比較的に安い/コラボ商品が多い
hitohanaロゴ
HitoHana(ヒトハナ)
国内トップクラスのお花通販/お花の色選択可/ボリューム5種/オシャレめ
HanaPrimeロゴ
HanaPrime(ハナプライム)
料金に対してお花が多い/お届け頻度の選択肢が多い/安いプランあり
lifftロゴ
LIFFT(リフト)
センスが良い/鮮度が良い/付属の読物が面白い

次の内容を比較して図にしました。

  • 低価格帯プランの料金
  • お花の雰囲気(かわいい系かシックな感じか)

おすすめお花の定期便7選比較図

「お花の雰囲気」は、実際に届いたお花や公式サイトの写真、SNSの写真などから私が感じた印象です。感じ方は人それぞれなので、ちょっと違うかなと思う方もいるかもしれません、ご容赦ください。

<目次に戻る

おすすめ*お花の定期便*
「料金」と「お花の内容」比較

おすすめお花の定期便ー料金ー本数ーボリューム

おすすめの「お花の定期便」各社の「料金体系」と「お花の内容(本数、長さ、ボリューム感)」を比較します。

料金と本数
おすすめの「お花の定期便」各社の料金体系は以下の通りです。

ミニサイズ花のみ03料金体系(税・送料込)(1回お届けあたり)お花の本数
medelu(メデル)698円~2,508円3本~
bloomee(ブルーミー)1,365円~2,730円4本~
+hana(タスハナ)880円~1,210円3本~
hanameku(ハナメク)1,210円~3,278円3本~
HitoHana(ヒトハナ)1,320円~4,950円4本~
HanaPrime(ハナプライム)980円~3,980円5本~
LIFFT(リフト)1,480円~3,300円5本~

色付きの箇所は1,000円以下のプランもある

ミニサイズうそかわ02

料金の安いプランがあるのは、「medelu」と「+hana」「HanaPrime]になります。

【medelu(メデル)】
【花の定期便(タスハナ)】
【HanaPrime(ハナプライム)】

ただ、
安いプランのお花のボリュームは、やはり少なめ(コンパクト)です。

最安値プランのボリューム感(サイズ感)
medeluの最安値プラン(お花3本~)とその一つ上のプラン(お花4本~)を比べてみます。
下の写真は実際に届いたお花です。
medeluお花のサイズ感比較mini-liteプラン

※花瓶のサイズは、高さ約15cmのものです。

同じ花瓶に生けた写真を見ると、右の「最安値プラン(miniプラン:お花3本~)」はとてもコンパクトなのが分かります。写真の花瓶だと、花瓶に対してちょっとお花が小さい感じですね。(高さ10cmくらいの花瓶がちょうど良さそう)

ミニサイズうそかわ02

安くていいけど、その分お花はコンパクト。テーブルやお部屋にちょこっと飾るなら良いサイズ

各社の低価格プランの公式画像

■各社の「低価格プラン(~1,500円)」の公式画像を見比べてみましょう

medelu低価格プラン公式画像
bloomee低価格プラン公式画像
タスハナ+hana低価格プラン公式画像
hanameku低価格プラン公式画像
HitoHana低価格プラン公式画像
HanaPrime低価格プラン公式画像
LIFFT低価格プラン公式画像
medelu低価格プラン公式画像
bloomee低価格プラン公式画像
タスハナ+hana低価格プラン公式画像
hanameku低価格プラン公式画像
HitoHana低価格プラン公式画像
HanaPrime低価格プラン公式画像
LIFFT低価格プラン公式画像
previous arrow
next arrow
medelu低価格プラン公式画像
bloomee低価格プラン公式画像
タスハナ+hana低価格プラン公式画像
hanameku低価格プラン公式画像
HitoHana低価格プラン公式画像
HanaPrime低価格プラン公式画像
LIFFT低価格プラン公式画像
previous arrow
next arrow

※各社公式サイトより画像引用

画像引用元:medelu
bloomee低価格プラン公式画像
画像引用元:bloomee
タスハナ+hana低価格プラン公式画像
画像引用元:+hana(タスハナ)
hanameku低価格プラン公式画像
画像引用元:hanameku
HitoHana低価格プラン公式画像
画像引用元:HitoHana
HanaPrime低価格プラン公式画像
画像引用元:HanaPrime
LIFFT低価格プラン公式画像
画像引用元:LIFFT

おすすめの「お花の定期便」各社、1回のお届けが1,500円(税・送料込)以内のプランの公式サイトの画像です。

お花のボリューム感や印象が、だいぶ違いますね。

ミニサイズうそかわ04

特にHanaPrimeは、980円の「お試しプラン」1,500円以下の「ミディアムプラン」も、その料金とは思えないボリューム感

HanaPrimeの概要や口コミ、メリットデメリットなど

<目次に戻る

おすすめ*お花の定期便*
「お花の雰囲気」比較

おすすめお花の定期便ーお花の雰囲気

ここでは、おすすめの「お花の定期便」各社の「お花の雰囲気」を次のように分けて比較していきます。

かわいい系
(鮮やかな色味・かわいらしい雰囲気)

シック系
(落ち着いた雰囲気・オシャレ感)

かわいい系ちょっとかわいいちょっとシックシック系
medelu
お花の定期便公式画像medelu
hanameku
お花の定期便公式画像hanameku
+hana
お花の定期便公式画像+hana(タスハナ)
LIFFT
お花の定期便公式画像LIFFT
bloomee
HanaPrime
お花の定期便公式画像HanaPrime
HitoHana
お花の定期便公式画像HitoHana
お花の定期便お花の雰囲気各社公式画像比較
各社公式画像から引用しています(↑)

※クリックで拡大

あくまで一例としてのお花の雰囲気の比較ですので、参考程度に考えてください。実際に届くお花(ブーケ)は、その時や季節によって変わります。

ミニサイズうそかわ02

「medelu」はお花の雰囲気を3タイプから選べるので、「かわいい系」だけでなく「落ち着いた感じのお花」を届けてもらうこともできます。選べるのがいいですね!

公式の画像などを見ても「LIFFT」は特にオシャレでセンスを感じますね。

口コミなどを見ても、LIFFT」のオシャレさとセンスは人気のようです。
bloomee」「medelu」「HitoHana」もセンスが良いという声が多いように感じました。

<目次に戻る

おすすめ*お花の定期便*
「お花の鮮度」比較

おすすめお花の定期便ー鮮度

切花において、とても重要な鮮度。せっかくのお花がすぐに萎れてしまっては悲しいですからね。

ただ、比較の前に少し解説があります。

お花の鮮度の比較はちょっと難しい

お花の定期便は、お花の鮮度の比較において少し難しい点がいくつかあります。
ミニサイズ花07
  • お届け先(自宅など)によって配送に掛かる時間が違う
  • 地域によって配送に掛かる時間が変わる
  • 季節(温度)によってお花の傷む速さが違う
  • お花の種類によってお花の萎れる速さが違う
  • 受け取れるタイミング

上記のように、条件によって届いたお花の持ちが変わってきます。

例えば、以下の場合には届いたお花が1週間も持たないなんてことも大いにありえます。(鮮度が悪いと感じる)
.

  • 配送ルートの関係で届くのが遅い
  • 利用したのが夏
  • お届け日の夜に受取り

逆に次の場合は、届いたお花が4週間近く持ったなんてこともあるはずです。
.

  • 配送ルートの関係で届くのが早い
  • 冬に利用した
  • お届け日の昼間に受取り

ミニサイズうそかわ02

実際に私がお花の定期便を利用していて、冬は4週間くらいお花が持つときもありますし、夏は1週間くらいしか持たないこともあります。

特に気温が高い日に、発送から受取りまでの時間が長くなってしまうと、当然ながらお花も疲れてしまいます。

ちなみに、「農林水産省」の「切り花の日持ち実験結果」という資料からも、夏と冬で花の持ちがかなり違うということが分かります。

<例:バラ(スタンダード)>

水のみ花持ち剤
2.0日6.2日
9.8日 16.8日

引用元:https://www.maff.go.jp/j/seisan/kaki/flower/pdf/syousai.pdf


実際の利用経験とSNSなどの口コミから、お花の定期便各社の鮮度を比較

おすすめお花の定期便ー鮮度口コミ

以上をふまえ、「実際にお花の定期便を利用している経験」と「SNSや口コミなど」から、お花の定期便各社のお花の鮮度を考えてみます。

※あくまで私見(私が調べた限りでの考え)になりますので、ご了承ください。

SNSの口コミなどから鮮度を比較
各社「鮮度」や「花持ち」に関してどのような声があるのか簡単にですが調べてみました。

結論を先に言ってしまうと、「鮮度」や「花持ち」に関しては、各社「良い」という声がほとんどです。

(私はこれまで4社ほど利用したことがありますが、どこもしっかりとお花が持ちました。)

鮮度・花持ち
口コミ一例
medelu(メデル)持ちが良過ぎて隔週にしてる/蕾も全部咲いてくれるし花持ちがいい/1番鮮度も良くてアレンジも素敵
bloomee(ブルーミー)配色も鮮度もいい感じ/花の持ちが長くて週一ペースだと早く感じる/お花も毎回鮮度がよく満足している
鮮度が悪くて残念
+hana(タスハナ)花が多く鮮度は抜群なので母に好評/珍しいお花が来ることもあるし何気に鮮度がいい
hanameku(ハナメク)まだ前回のお花も綺麗/前回のお花も元気に咲いてます
花持ち悪いしこのクオリティ
HitoHana(ヒトハナ)10日前に届いたお花はまだ全然元気/鮮度はhitohanaさんが1番良い/鮮度がいいからいつも持ちがいい
HanaPrime(ハナプライム)今回もお花を長く楽しめて嬉しい/1週間以上きれいな状態
LIFFT(リフト)おしゃれで鮮度良し/やっぱり一番鮮度が一番いい/花の持ちが本当にすごいなと感動

一番鮮度に感動したような声が多い印象なのは、「LIFFT」でした。続いて、「medelu」「HitoHana」かな?という感じです。

ミニサイズ花07

お花の定期便を何社か試したという方でも意見が違うので、やはり鮮度に関しては、人それぞれ印象が違うようです。(全く同条件で比較はできないので難しいですね)

<目次に戻る

■各社、実際の口コミを一部抜粋

medeluの口コミ

bloomeeの口コミ

+hanaの口コミ

hanamekuの口コミ

HitoHanaの口コミ

HanaPrimeの口コミ

LIFFTの口コミ

私が実際に利用してみた鮮度に対しての感想

bloomee-お花の鮮度-2週間4週間持つ

私が利用したことのあるお花の定期便は「medelu」「bloomee」「青山フラワーマーケット」「日本総合園芸」になります。

私の正直な印象としては、どの定期便も鮮度は良かったとなります。

あまり参考にならないかもしれませんが、「このお花の定期便が悪くて、この定期便が特に良い」ということはありませんでした。しいて順位を付けるなら、1.「日本総合園芸」2.「medelu」「bloomee」3.「青山フラワーマーケット」かな?という感じです。

どの定期便も、
暑い時期でも1週間以上お花が持ちました
なので、鮮度としては十分なのではないかと思います。もう少し気温が低い時期なら2週間以上は十分持つでしょう。

私がメインで利用している「bloomee」は、冬ならだいたい4週間くらいお花が楽しめています。

ただ、約3年半利用してきた間に、3度ほど傷んでいたこともありました。(保証制度ですぐに対応してもらいました)》bloomeeトラブル1(枯れ萎れ)

それぞれ詳しいレビューなどは以下になります。

【日本総合園芸】定期便の感想・レビュー|高品質で生け花体験ができて面白い
【medelu】を利用した感想・レビュー|安くて口コミの良さも本当!お花の定期便スタートにおすすめ
【bloomee】ブルーミーを利用した感想・レビュー|お花の初心者に向いていると思う
【青山フラワーマーケット】定期便の感想・レビュー|オシャレでカワイイお花

鮮度についての私見

「おすすめ*お花の定期便*」各社の鮮度・花持ちに関しての私の考えは、以下の通りです

  • 各社多少の差はあるけど、そこまで悪いところはない
  • 地域や受け取れるタイミングにもよる
  • ただ、口コミなども総合すると「LIFFT」「medelu」「HitoHana」が良さそう

私自身は「bloomee」を主に利用しているのですが、(夏)1週間~(冬)4週間はお花が持つので鮮度は十分だと思います。その他、利用したことがある定期便3社もほぼ同じような花持ちでした。

<目次に戻る

おすすめ*お花の定期便*
【値段・可愛さ・鮮度・センス】まとめ

おすすめ*お花の定期便*について、「値段・可愛さ・鮮度・センス」をまとめると以下のようになります。

料金体系
(本数)
お花の雰囲気鮮度ボリューム特徴詳しく見る公式サイト
medeluロゴ
medelu(メデル)
698円~
(3本~)
かわいい/シック
(センス〇)
料金が安い/お花の種類が多い/口コミ◎/お花の雰囲気が選べる/かわいいお花medelu【medelu(メデル)】
bloomee ロゴ
bloomee(ブルーミー)
1,365円~
(4本~)
かわいい
(センス〇)
利用者が多い(人気)/かわいいお花/初心者に優しい/利用しやすいbloomee【bloomee(ブルーミー)】
タスハナ ロゴ
+hana(タスハナ)
880円~
(3本~)
ちょいシック料金が安い/試作品種など珍しいお花が届くことも+hana【花の定期便(タスハナ)】
hanamekuロゴ
hanameku(ハナメク)
1,210円~
(3本~)
ちょいかわいい比較的に安い/アーティストなどのコラボ商品が多いhanameku【hanameku(ハナメク)】
hitohanaロゴ
HitoHana(ヒトハナ)
1,320円~
(4本~)
ちょいシック
(センス〇)
国内トップクラスのお花通販/お花の色選択可/ボリューム5種/オシャレめHitoHanaHitoHana お花の定期便
HanaPrimeロゴ
HanaPrime(ハナプライム)
980円~
(5本~)
ちょいかわいい料金に対してお花が多い/お届け頻度の選択し多い/安いプランありHanaPrime【HanaPrime(ハナプライム)】
lifftロゴ
LIFFT(リフト)
1,480円~
(5本~)
シック
(センス◎)
センスが良い/鮮度が良い/付属の読物が面白いLIFFTLIFFT

ミニサイズ花02料金の安さで選ぶなら

おすすめは
「medelu」「+hana」「HanaPrime」

ミニサイズ花02お花の雰囲気で選ぶなら

かわいい系ちょっとかわいいちょっとシックシック系
medeluhanameku+hanaLIFFT
bloomeeHanaPrimeHitoHana

medeluを見る> bloomeeを見る>
hanamekuを見る> HanaPrimeを見る>
+hanaを見る> HitoHanaを見る>

LIFFTを見る>

ミニサイズ花02センスが良いお花の定期便は

公式の写真やSNSを見るとセンスが良いのは「LIFFT」
続いて「bloomee」「medelu」「HitoHana」という感じです

ミニサイズ花02鮮度が良いのお花の定期便は

口コミなどを見ると鮮度が良いという声が多いのは、「LIFFT」
以下「medelu」「HitoHana」も多い

ただ、数社利用してみての私見を述べると、どのお花の定期便も鮮度は悪くないかなと思います。

お花の定期便を利用するにあたって、「値段・可愛さ・鮮度・センス」はとても気になるし重要なポイントです。しかし、他にも「重要なポイント」や「注意すべきポイント」があります。

<目次に戻る

実際にお花の定期便を利用する際に、重要なポイント・注意すべきポイント

重要なポイント・注意すべきポイント

実際にお花の定期便を利用する際に、「値段・お花の雰囲気・鮮度」以外に重要なポイント・注意すべきポイントを5つ解説します。

  1. お届けエリアは?自宅はエリア内?
  2. お届け方法はポスト投函?宅急便?選択可?
  3. お届け間隔は毎週・隔週?(変更やスキップはできる?)
  4. 解約に条件はある?
  5. 届くお花の名前は分かる?

①お届けエリアは?自宅はエリア内?
お届けエリアは会社によってもで違いますが、プランによって違うこともあります。
「全国(離島不可)」対応の場合、「本州のみ」など狭い場合がありますので、よく確認しましょう。

お花の鮮度を保つためにも、特に「沖縄」「北海道」不可の場合が多いです。

②お届け方法はポスト投函?宅急便?選択可?
お届け方法も会社やプランによって違います。
「ポスト投函」のみもあれば、「宅急便」や「自社便」での手渡しの場合もあります。
  • ポスト投函なら不在でも受け取れるので便利
  • 宅急便だと不在の場合には再配達(ただし時間指定できることが多い)

当日中の再配達依頼が時間外で、受取りが次の日以降になってしまうと、お花が傷んでしまう可能性があります。

ミニサイズうそかわ02

自分の生活スタイルに合った受け取りができるか確認しましょう。
(中には「置き配」ができるところも!)

③お届け間隔は毎週・隔週?(変更やスキップはできる?)
お届け間隔(お届け頻度)は、ほとんどのところが「毎週」「隔週」で選択できます。中には、「月一」などの場合もあるので確認しましょう。
また、「変更」「スキップ」簡単にできるかも重要です。
  • 利用していくと、プランやお届け頻度を変更したくなることもあります。スマホ(マイページなど)で簡単にできるところもあれば、一度解約して再度申し込みしないと変更できないところもあります。
  • イレギュラーな予定や旅行などで、お花を受け取れなくなることもあります。そういったときに、あらかじめ「お届けのスキップ」ができるのか(しやすいか)といったところも確認しておくと続けやすくて良いと思います。

ミニサイズうそかわ02

各種変更などが簡単にできるかも、お花の定期便を利用していくと意外と重要だったりします。

④解約に条件はある?
お花の定期便は、会社のよっては解約条件のあるところもあります。
例えば、「最低4回のお届けはお約束」「5回のお届け終了後に解約が可能」など。
申し込む前には必ず確認しましょう。

「1回だけ試してみよう」「合わなかったらすぐに解約しよう」というのができないところもあるので要注意です。

⑤届くお花の名前は分かる?
届くお花の名前(届いたお花の名前)」これは分かった方が良いと私は思います。
お花屋さんで自分で選ぶなら「お花の名前」も見ると思いますが、お花の定期便は基本的に「お花の種類はお任せ」なので、届いたお花の名前が分からないと不便です(なんか嫌です)。

「おすすめ順」お花の名前が確認できるよくあるパターン

  1. お花と一緒に名前の書いたカードが入っている
  2. 「マイページ」で確認できる
  3. 公式サイト(公式インスタ)で確認できる

お花と一緒にすぐに名前も確認できるのが一番便利。(スマホを出してアクセスするのはちょっと面倒)

名前が分からないところもあります。(お花に詳しければいいけど、調べても良く分からないことも)

おすすめ*お花の定期便*各社の重要なポイント・注意すべきポイント

上記の「重要なポイント・注意すべきポイント」を、おすすめ*お花の定期便*各社に当てはめると次の表のようになります。

お届けエリアお届け方法お届け間隔
変更/スキップなど
解約条件(停止/辞める)お花の名前確認方法公式サイト
medeluロゴ
medelu(メデル)
【配達不可】
沖縄/一部離島
ポスト投函/宅急便/宅配BOX/置き配
一部プランによる(クール便可)
毎週/隔週
マイページで変更・スキップ可(木曜日まで)
条件無し(メールで)
停止はマイページよりいつでも可(木曜日まで)
箱に記載(mini以外)/公式サイト【medelu(メデル)】
bloomee ロゴ
bloomee(ブルーミー)
全国(離島を除く)ポスト投函/宅急便
※プランによる
毎週/隔週
マイページで変更・スキップ可(金曜日まで)
お届け4回未満での解約には解約料が発生
以降マイページよりいつでも可(金曜日まで)
名前の書いた紙同梱/マイページ【bloomee(ブルーミー)】
タスハナ ロゴ
+hana(タスハナ)
【配達不可】
北海道/九州一部/沖縄/離島
ポスト投函14日ごと/28日ごと
マイページ(10日前まで)
プラン変更は一度解約
5回以上お届け後
以降マイページよりいつでも可(10日前まで)
公式インスタ(品種も分かる)【花の定期便(タスハナ)】
hanamekuロゴ
hanameku(ハナメク)
【配達不可】沖縄・離島ポスト投函/宅急便/宅配BOX
※プランによる
毎週/隔週/月1
マイページ/一度解約(9日前まで)
※プランによる
条件無し
マイページよりいつでも可(9日前まで)
公式インスタ【hanameku(ハナメク)】
hitohanaロゴ
HitoHana(ヒトハナ)
本州/四国/九州宅急便(日時指定可/クール便可)毎週/隔週/4週
マイページで変更・スキップ(3日前まで)
条件無し
マイページよりいつでも可(3日前まで)
マイページHitoHana お花の定期便
HanaPrimeロゴ
HanaPrime(ハナプライム)
【配達不可】沖縄、離島宅急便(日時指定可/クール便になることも)毎週/隔週/3週/月1他
マイページで変更・スキップ(6日前まで)
条件無し
マイページよりいつでも可(次回発送予定前まで)
?(以前は一部公式インスタ)【HanaPrime(ハナプライム)】
lifftロゴ
LIFFT(リフト)
ライト:本州/四国地方
スタンダード:沖縄県・離島以外
宅急便/宅配BOX/置き配(日時指定可/クール便可)ライト:マイページ(7日前まで)
スタンダード:メール/LINE
条件無し
ライト:マイページ(7日前まで)
スタンダード:メール/LINE
公式サイト/インスタ/同封のカードLIFFT

(↑左のロゴをクリックすると各詳細・解説ページに飛びます)

<目次に戻る

おすすめ*お花の定期便*各社まとめ

おすすめの「お花の定期便」各社のおすすめポイント(概要や特徴など)をまとめると

 medeluのおすすめポイント

  • 698円(税・送料込)の安いプランがある
  • 解約条件がないのでお試しを兼ねてスタートできる
  • お花の雰囲気が3タイプから選べる
  • お花の種類が多い
  • ポスト投函か宅急便を選択できる
  • かわいい系でセンスが良い

お花の定期便を始めてみるならここ

「medelu」は、安いプランがあり解約条件もなく「お花の定期便を試してみたい方」「料金を抑えて続けたい方」におすすめです。ぜひこの機会にお花の定期便をスタートしてみてください。(かなりおすすめです)

bloomeeのおすすめポイント

  • 利用者が多い(人気)
  • マイページで様々な手続きが簡単にできる
  • お花の名前が分かりやすい
  • エリアが全国対応している
  • ポスト投函で受取が楽
  • かわいい系でセンスが良い

定番で使いやすいお花の定期便

「bloomee」は、使いやすさなども含めバランスの取れたお花の定期便です。利用者も多く人気で「お花の定期便の定番」といった存在です。使いやすいので特に初心者の方に向いています。
お花初心者でも簡単に楽しめますよ!お花のある暮らしのスタートにぴったりです!

+hanaのおすすめポイント

  • 880円(税・送料込)の安いプランがある
  • 試作品種など珍しいお花が届くことがある
  • ポスト投函で受取が楽

安いプランあり!珍しいお花が届くことも

+hana(タスハナ)の魅力は、試作品などの通常では出回らない珍しいお花も楽しめるところです。安いプランもあるので続けやすくておすすめです。他とは少し違うお花にワクワクしたいならここですよ!

hanamekuのおすすめポイント

  • アーティストなどのコラボ商品が面白い
  • 解約の条件がない
  • 月1お届けもある

お花もグッズも楽しめる

「hanameku」は、アーティスやキャラクターとのコラボが多く、限定グッズとお花を一緒に楽しめたりするのが面白いところです。もちろんお花もおすすめです。あのコラボもあるかもしれません、ぜひチェックしてみてください!

HitoHanaのおすすめポイント

  • お花の色が選べる
  • ボリュームが5種類から選べる
  • 宅急便で日時指定ができる
  • クール便も可能
  • 解約条件がない
  • 4週に1回のお届けもある

お花の色を選んで癒され空間に

「HitoHana」は、お花の色が選べるので「お部屋の雰囲気」や「好きな色」に合わせられるのが魅力です。推しの色にするのもアリですね!
お花のセンスも良さげで、癒されるインテリアとしても最適です。この機会にお部屋を華やかにしてみませんか。

HanaPrimeのおすすめポイント

  • 980円(税・送料込)の安いプランがある
  • お花のボリュームが多い
  • 宅急便で日時指定ができる
  • 解約条件がない
  • 3週に1回/月に1回/2か月に1回などお届け頻度がたくさんある
  • 毎月決まった日にちにお届けも可

ボリュームたっぷりのお花で満足度◎

「HanaPrime」は、料金に対してお花のボリュームがとても多い定期便です。お届け頻度もたくさんのあり、毎月決まった日にちにお届けということもできます。「特別な日にちに毎月お花を」という他にはないこともできますよ!

LIFFTのおすすめポイント

  • オシャレで人気
  • 鮮度が良いとの声が多い
  • 付属の読物が面白い
  • 宅急便で日時指定可
  • クール便も可能
  • 解約条件がない

「LIFFT」は、お花の説明なども多く、他のお花の定期便よりもじっくりとお花の楽しむといった感じです。一つ上のお花の定期便を探しているならここがおすすめですよ!

お花のある生活はとても癒されますよ!
この機会に、自分に合ったお花の定期便を見つけて試してみてください。



GF
Website |  + posts

お花の定期便歴は約3年半(ほぼbloomeeですが、他のサービスも試したりしています)

そんななか、良かったお花の定期便の紹介などを載せたりしています。よかったら参考にしてみてください。
他にも、観葉植物やユーフォルビアなども育てています。ベランダ園芸も少々。
お部屋とベランダではたくさんの植物に囲まれて癒され中!
ーーーーーー
GFGreenお花(bloomee)https://gfgreenblog.com/bloomee/
GFGreen(園芸)https://gfgreenblog.com/