【ブルーミーお試しプラン】口こみや評判が良いのは本当!?オススメ理由を紹介(旧レギュラープラン)

※広告 (アフィリエイト広告を利用しています)

【ブルーミーお試しプラン】口こみや評判が良いのは本当!?オススメ理由を紹介(旧レギュラープラン)

・ブルーミーのプランは2024年3月より、「お試しプラン」(旧レギュラープラン)、「ベーシックプラン」(旧リッチプラン)の2プランになりました。 ※体験プランは終了しています

「毎日忙しく過ごしていると、つい自分自身の心身のケアをおろそかにしてしまいがちです。そんな時、ふと目に入った美しい花々は、心を癒し、活力を与えてくれます。」なんてこともありますよね!

「bloomee(ブルーミー)」お花の定期便の「お試しプラン(旧レギュラープラン)」は、

  • 毎週新鮮なお花を”程よいボリューム”で定期的に自宅のポストに届けてくれるとても便利なサービスです。

忙しくて買いに行けなくても、手軽に花のある生活を楽しめるのが魅力。

この機会に始めてみてはいかがでしょうか?bloomee(ブルーミー)はオススメですよ!

ブルーミーのお試しプラン(旧レギュラープラン)は、ブルーミーで満足度No.1といわれているプランです。
”お試し”といってもお部屋に飾るには十分なボリュームですよ!

ここでは、そんなブルーミーのお試しプラン(旧レギュラープラン)についての魅力を、

  • 他のプランとの比較
  • 他社のお花の定期便との比較
  • 実際に利用している私の感想
  • 実際に届いたお花の写真
  • 口コミや評判

という点を交えながら解説していきますので、よかったら参考にしてください。

>>お花の定期便【bloomee】

お花のある暮らしをはじめるなら

この記事はこんな方にオススメの内容となっています
・ブルーミーのお試しプラン(旧レギュラープラン)に興味のある方
 ・実際どんなお花が届くの?
 ・他のところと比べてどうなの?など
・お花の定期便を始めてみようか迷っている方

bloomee(ブルーミー)のお試しプラン(旧レギュラープラン)の内容

本数価格(税込)お届け方法特徴
お試しプラン4本以上1,365円
(980円
+送料385円)
ポスト投函程よいボリュームで一番人気
お花のボリュームはリッチプランより少ない

ブルーミーお試しプランの概要

料金
合計1,365円(税込)/1回
お花代980円(税込)+送料385円(税込)

※月額ではなく、1回の配達ごとにその分の料金を支払うかたちになっています。

お花の本数 長さ
お花の本数は4本以上
お花の長さは約22cm~25cm

※実際届くのはだいたい4~5本。1,2回だけ6本のこともありました。
※長さは私としてはちょうどよいです。

お届け方法
ポスト投函

※不在でも受取りできるのが、お花の定期便の魅力の一つ。

お届け間隔
毎週 or 隔週

※お届け間隔は後から変更可能

配送曜日
水~金 

※曜日指定不可

配達エリア
本州、北海道、九州、四国および沖縄
離島不可

※北海道および沖縄については、お届けができない期間がある

支払い方法
クレジット決済(Visa、master、アメリカンエクスプレス、JCB、ダイナーズ)
Amazon Pay

最低利用回数

最低利用回数は4回

ブルーミーは各プラン共通で、契約時に初回4回分のお届けはお約束というしばりがあり、4回分の料金は必ずかかります。

4回お届け前に解約すると解約料金が発生します。

・例えば、お試しプランを1回のお届けで解約した場合

残り3回分のお花の料金が解約料となるので、

お花代980円(税込)×3回=2,940円(税込)

の解約料金が発生となります。

※ブルーミーにはお試しプラン(旧レギュラープラン)以外に、体験プラン(2024年3月終了)、ベーシックプラン(旧リッチプラン)があります。

ブルーミーのお試しプラン(旧レギュラープラン)の口コミ

bloomee(ブルーミー)お試しプラン(旧レギュラープラン)のメリット・デメリットをより深く理解するために、良い口コミと悪い口コミをまとめました。

良い口コミ

ボリューム満点!華やかなお花
・想像以上にボリュームがあってびっくりした
・リビングが華やかになり、毎日癒されてる
・色々な種類のお花を楽しめるので、飽きない
鮮度抜群!長持ちする
・お花が新鮮で、長く楽しめる
・1週間以上経っても、まだ綺麗な状態
手軽に始められる!スキップ・解約も簡単
・ポスト投函なので、受け取りが楽
・いつでもスキップできるので、予定が立てやすい
・解約も簡単で安心
センスの良い花束!プロの技に感動
・毎回、センスの良い花束が届くので楽しみ
・自分では選ばないような花との出会いもあり新鮮
・花の組み合わせが絶妙で、部屋の雰囲気が良くなる
スタッフの対応が丁寧!安心感がある
・質問にも丁寧に答えてくれるので安心
・梱包もしっかりしていて、お花が傷んでいません
・何かあれば、すぐに対応してくれるので信頼できる
https://twitter.com/hanarublog_55/status/1443561901082873860
https://twitter.com/w_onderful_w/status/1646031376150593536
https://twitter.com/mu___a7/status/1646769805834461185
https://twitter.com/ifif123456/status/1720699784988967081
https://twitter.com/ichi5514/status/1504369797341286400

悪い口コミ

お花の種類が選べない
・自分の好きな花を選べないのが残念
・苦手な花が届いた時は、少し残念な気持ちになる
・もう少し花の種類が豊富だと嬉しい
送料がかかる
・送料がかかるのが、少しネック
・もう少し送料が安ければ、もっと利用しやすい
・他の定期便と比べると、送料が高いように感じる
ポスト投函が心配
・ポスト投函なので、花が傷まないか心配
・夏場は特に、花が傷んでしまうのではないかと心配
毎週届くので、置き場所に困る
・毎週届くので、置き場所に困る
・花瓶の数も足りなくなってしまう
ボリュームが少なかった
・想像していたよりも、ボリュームが少なかった
・もう少し花の本数が多いと嬉しい
・値段相応のボリュームだと感じた

口コミまとめ

ブルーミーのレギュラープランは、

  • ボリューム満点で鮮度抜群のお花を楽しめる

という良い口コミが多く見られました。一方、

  • お花の種類が選べない、送料がかかる

などの不満も見られました。

お花のボリュームに関しては、結構ひとそれぞれ印象が違うという感じです。やはりコスト面で少し割高になってしまうのでそのあたりが難しいように思えます。

「毎週届くので、置き場所に困る」という意見に関しては、お届け間隔を変更したり、スキップなどを使って調整すれば大丈夫だと思います。

口コミなどから一部を紹介しましたが、他にも

対応が”良い”という人もいれば”悪い”という人もいたり、

センスや鮮度に関しても、”良い””悪い”どちらに意見もありました。

担当のお花屋さんや地域によって、どうしても差が出てしまうのかな?と思います。

でも総合して、意見が多いように思えましたよ!

ブルーミーお試しプラン(旧レギュラープラン)を頼んでいる私の感想

※実際に届いたお花の一例

では、実際に3年以上ブルーミーを利用している私の感想を簡単に述べたいと思います。

>>より詳しいブルーミーの感想やレビューはこちら

■お花のボリュームに関して

程よいボリュームで、我が家のダイニングやリビングにはちょうどよい

このくらいのお花のボリュームなら、ダイニングテーブルでも食事の邪魔にならないし、かといって寂しさも感じませんし、ちょうど良いかなと思っています。

■料金について

送料含めて1,265円(税込)(1,365円、2024年3月レギュラープランからお試しプランに名称が変更)というお値段は、
自宅に定期的にお花が届くという利便性を考慮するとありかな

と思っています。

  • 自身が買いに行く時間を短縮できる(実際買いに行く暇がなかなかないときはホント良いです)
  • 届けてもらえるという利便性

それらを考えるとありだと思って続けています。

マイナスな意見としては、最近はお花の種類が以前より減ったように思います。同じお花の色違い率が高くなっているかなと。
正直またこれかぁ、と思う日もちょくちょくあります。そのあたりで最近はちょっとつまらなくなってきています。

>>その他、この一年でのブルーミー(bloomee)の感想(レビュー)をこちらに書いています

自分では選ばない色や種類のお花、プロの組み合わせでアレンジされたお花、それらがが届くので、初心者の私には満足な内容です。毎回なんだかんだ楽しみです。

実際に届いたお花↓

なかなか可愛いお花が届きますよ!(たまに微妙なアレンジもありますけど)

その他、これまでのお花はこちらにまとめています。
>>ブルーミー(bloomee)のこれまでに届いたお花(写真)

ブルーミーのお試しプラン(旧レギュラープラン)のメリット・デメリット

メリット

1. 手頃な価格で新鮮なお花が楽しめる: 1回あたり1,365円(税込・送料込)で、プロが厳選した新鮮なお花を4本~楽しめる。

2. 豊富なお花の種類: バラ、ラナンキュラス、ガーベラなどや、季節に合わせた様々なお花が届く。珍しいお花もたまに届きますよ。

3. ポスト投函で受け取り楽々: ポスト投函でのお届けなので、不在時でも受け取ることができる。忙しい方でも、手軽に花のある暮らしを始められるのでオススメ。

4. スキップ・解約が簡単: マイページから簡単にスキップや解約ができる。メールや電話じゃなくスマホで簡単にできるのは良いです!
>>ブルーミーのマイページでできること

5. 初心者でも手軽に楽しめる: アレンジのコツやお花の説明などの紙が同封されているので、初めての方でも簡単にお花を楽しむことができる。基本そのまま花瓶にさすだけでもいい感じになりますよ!

ブルーミーのお試しプラン(旧レギュラープラン)のデメリット

デメリット

1. お花の種類を選べない: 届くお花は毎回異なるので、好みでない花が届くこともあります。

2. 配送曜日の指定ができない: 配送曜日の指定はできず、水~金のどこかで届くので、受け取りのタイミングが難しい場合もあります。※スキップで対応ができます。

3. 最低4回の継続が必要: 初回4回は必ず継続する必要がある途中で解約すると解約金がかかります。(大事)

4. 送料がかかる: 385円(税込)の送料がかかります。送料を含めるとちょっと割高になってしまいますね。

5. ボリュームは少なめ: 値段からすると、花の本数は少なめでボリュームが少ないのかなと思います。お花屋さんやスーパーで買えば、もっとボリューミーに楽しめます。

ブルーミーのお試しプラン(旧レギュラープラン)はこんな人にオススメ!

ブルーミーのレギュラープランについての内容や口コミ、メリット・デメリットから、こんな人にオススメできます。

  • 忙しい方、お花屋さんに買いに行く時間がない方

定期的にポストに届くので、忙しくても十分にお花ある暮らしが楽しめます。
また程よいボリュームで手入れも比較的簡単なので、忙しくても楽しめます。

  • 自分で花を選ぶのが苦手な方(お花初心者の方)

お花屋さんに行ってもどれを選べばいいかどの組み合わせにすればいいのか…
そもそもボリュームは何本くらいがいいのか…
少ない本数しか買わないのに、いろいろ聞くのは悪いかな…
という人にはかなりオススメです。

私は超初心者で始めましたが、お花や飾り方の簡単な説明なども付属するので、ブルーミーで初めて良かったと思っています。

  • 比較的安価で手軽にお花のある生活を楽しみたい方

程よいボリュームですし手ごろな金額で始められるので、金額面でもお花の手入れの面でも気軽に楽しめると思います。

  • 部屋を華やかにし気分転換やリフレッシュしたい方

やっぱりこれですね、お花のある暮らしは癒されます。
>>お花の癒し効果は絶大(実証されています)

  • プレゼントを探している方

お届け先を指定すればプレゼントとして送ることもできます。
でも送る相手がお花を飾るのが好きなのかなどよく知っているほうが無難かも。

  • ブルーミーの体験プランではボリュームが寂しい、リッチプランでは多くて手入れが大変という方

お部屋に程よくコンパクトにお花を飾りたい方にはちょうど良いボリュームです。

ブルーミーのお試しプラン(旧レギュラープラン)は他社のお花の定期便(お花のサブスク)と比較してもオススメ!

ブルーミーのお試しプラン(旧レギュラープラン)の魅力をお伝えしてきましたが、数あるお花の定期便(お花のサブスク)と比べるとどうなのか。

お花の定期便(お花のサブスク)を扱っている代表的な会社の一部のプラン(ブルーミーのお試しプラン(旧レギュラープラン)とお花の本数が近いもの)をまとめてみました。(※2024.03.12現在の内容です)

会社プラン名料金(税込)(送料込み)本数お届け方法公式HP
ブルーミー
(bloomee)
お試しプラン1,365円4本~ポスト投函bloomee
medelu
詳しく
Anyroom lite1,240円5~6本ポスト投函手渡し宅配BOX置き配medelu
HitoHana
詳しく
lite1,320円4~6本宅急便クール便(有料)HitoHana お花の定期便
hanameku
詳しく
ライトプラン1,210円3~4本ポスト投函hanameku
セルフアレンジプランS1,958円1~8本手渡し宅配BOX ※hanameku
+hana
詳しく
+ live for flowers プラン1,210円花・葉物合わせて 5本~ポスト投函【花の定期便(タスハナ)】
&flower
現在受付注視中
※1プランのみ1,265円お花とグリーン4〜5本ポスト投函【&flowerのお花の定期便】

それぞれ同じボリュームのプランがあるわけではないので比較は難しいですが、似たプランで考えると、ブルーミーのお試しプラン(旧レギュラープラン)は比較的お得な方ではないかと思います。

ただ、medeluや+hanaも安いし口コミも良いんですよね!迷うところです。

あとはお花の色や雰囲気が選べるなどそれぞれ特徴があるので、ニーズに合ったプランを探すのがよいと思います。

ブルーミーはこれらの中でも、サイトやプランが分かりやすく品質保証もしっかりしている印象です!比較的初心者にオススメだと私は思いますよ!

まとめ

ブルーミーのお試しプラン(旧レギュラープラン)は手軽にお花のある生活を楽しみたい方、忙しい方、初心者の方にオススメです。お花の種類は選べませんが、程よいボリュームで新鮮なお花を比較的安価で楽しむことができます。

他のプランや他社と比較しても、お花の鮮度なども良く、価格も遜色なく比較的お得で満足度の高いプランと言えます。
私が3年利用していて思うのは、マイページも使いやすく、全体的にわかりやすいということです。プラン変更やスキップなども簡単にできますし、品質保証などのサポートもしっかりしています。
>>ブルーミーのトラブル、品質保証を利用した時のこと

お花のある生活は、心を癒し、活力を与えてくれます。ぜひブルーミーのお試しプラン(旧レギュラープラン)を始めて、豊かな生活を送ってみてはいかがでしょうか!

お花のある暮らしは癒されていいものですよ!

ブルーミーではよく初回無料キャンペーンを行っています。(最新情報は公式サイトをチェック!)
最初の1回が無料になるなどのキャンペーンがありますよ
ブルーミーの公式サイトのTOPページを下の方まで行く
キャンペーンの案内やクーポンコードが出てくるのでお申し込みの際は忘れずに
”最新のキャンペーンクーポン”を入力しましょう。
最新のクーポンを確認>>【 bloomee 】

お花のある暮らしをはじめるなら

【ブルーミー ベーシックプラン】豪華なお花を記念日に!(旧リッチプラン)

【ブルーミーのプラン解説】オススメなのは?料金やお花の数・お花のギフトなども(bloomee概要)

【Bloomee ブルーミー】

GFGreenアイコン
GF
Website |  + posts

お花の定期便(bloomee)歴は約3年半。
3年半ほぼbloomeeを利用してきましたが、たまに他の気になったお花の定期便サービスを試したりもしています。
観葉植物やユーフォルビア、多肉も育てています。ベランダ園芸も少々。
お部屋もベランダも植物たくさんの中で癒され中。
ーーーーーーー
お花の定期便まとめ>GFGreenお花の定期便
(https://gfgreenblog.com/ohananoteikibin/)

園芸>GFGreen
(https://gfgreenblog.com/)

ブルーミーお申し込みはコチラ
ブルーミーお申し込みはコチラ