※広告 (アフィリエイト広告を利用しています)
ここでは、お花の定期便ブルーミー(bloomee)のすごいところを紹介したいと思います。
お花業界にどんな影響をもたらしているのか?どんなことをしているのか?
「お花をお届けするにあたり行っているさまざまな取組」
を中心に紹介いたします。
意外と色々なことを行っているんですね!調べてみたら、結構興味深いことがありました!
そんなことまでしているのか!となかなか面白い内容があったので紹介したいと思います!
ただただ、お花をお届けしているってだけではないようです。
- ブルーミー(bloomee)ブランド
- お花のSDGs
- 花き業界のサステナブルへの取組
- 独自の物流網「ブルーミーロジ」
こういった内容になっています。ちょっと硬い話になりますが、お花業界へのいい影響がわかると思いますよ!
ブルーミー(bloomee)の概要
まずは、ブルーミーの概要を少し。
- 日本初・日本最大級のお花のサブスクリプションサービス(お花の定期便)
- 累計10万世帯以上が利用。(※2022年1月時点)
- 自社拠点と各地の提携生花店とから、週替わりで季節の花をポストにお届けしている。
- 現在、プランは2種類。(お試しプラン\980 ベーシックプラン\2,180)
(※2024年現在では累計会員数30万世帯を超えているようです。公式HP https://userlike.jp/service/ より)
運営会社:ユーザーライク株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役: 武井 亮太)
2016年6月にお花のサブスクリプションサービス、お花の定期便「ブルーミー(bloomee)」を開始。
ネットで購入し、自宅のポストに週替りでお花が届くというとても便利なサービスです。
そのお手頃な価格とお花が届くという手軽さから、今までお花を飾る習慣がなかった方々へ広がり、2022年1月時点で会員数10万世帯を突破しています。
ブルーミー(bloomee)ブランド
ブルーミーは「お花のサブスクリプション事業」(お花の定期便)だけではありません。
- フラワーギフトやお花付きギフト、ギフトカードなどのギフト事業
- 様々なブランドやアニメ・キャラクターとコラボレーションをしたオリジナル商品の企画販売
- 小売事業者と提携した店頭販売
- 法人向けのプラン
なども行っています。
bloomee gift (お花のギフト)※現在はお花の定期便ブルーミーで購入可
お花のギフトを取り扱いしているサービス。※サービス終了・現在はお花の定期便ブルーミー内のbloomee storeで購入可能となっています。
- 誕生日や結婚などの特別な日のプレゼント
- 母の日・父の日・敬老の日といった感謝を伝える贈り物
- 日常のちょっとしたギフトなど
このようなシーンに最適なお花のギフトを扱っているサービスです。
- 季節のお花でつくったブーケやそのまま飾れるアレンジメント
- 有名ブランドのスイーツやコスメとお花をセットにしたお花付きギフト
- ブーケと交換できるお花のギフトカードなど
さまざまなギフトが用意されています。
色々なギフトがあるので、見るだけでも楽しいですよ!私は個人的にプレゼントの参考にもさせていただいています。
>> Bloomee LIFE (ブルーミー公式HP)
bloomee biz
法人向けお花の定期便サービス「ブルーミービズ(bloomee biz)」
オフィスや店舗を手軽にお花のある空間に変えることができます。
お花にはリラックス効果やストレスの軽減効果があるとされているので、会社だけでなく病院などでもお花があるといいですよ。
従業員も患者さんもリラックスして癒されます。
職場にもお花を飾れば、仕事がスムーズに!なんてこともあるかもしれませんよ!
>>こちらに書きましたが、お花によるストレス軽減効果は実証されています。
【お花の癒し効果は絶大!】実体験と実証データから分かった1つのこと
その他にも沢山のコラボを実現
その他にも、様々な企業やキャラクターとのコラボ商品を実現してきています。
例えば、
「BRUNO」「L’OCCITANE(ロクシタン)」「Lindt(リンツ)」「ハンズ」「JILL STUART」といった雑貨やアパレルやお菓子のブランドとのコラボ。
「おかいものSNOOPY」「ドラマ「くるり〜誰が私と恋をした?〜」」「シンガーソングライターのAnna」などのキャラクターやアーティスト、ドラマとのコラボ。
様々なコラボ商品も出しています。すごいですね!
「お花のSDGs」農林水産大臣賞など
ブルーミーは、お花の業界全体と連携したSDGsへの活動の取組みにより受賞などされています。
・「ブルーミー規格」の導入や「お花のSDGs」業界全体と連携した取り組みが高く評価され、2022年に経済産業省が主催する「日本スタートアップ大賞2022」で農林水産大臣賞を受賞
他にも、
・お花のサブスクリプションサービスとして初のグローバル認証「MPS-FLORIMARK GTP」(花き業界の総合的な認証システム)を取得。
※「MPS」とは、花の先進国オランダで開発された、花き生産業者・流通業者が環境・法令・品質等の基準に適合した生産や流通を行っていることを認証するグローバル水準の認証システムです。
簡単に言うと、環境にも配慮し、鮮度・品質が良好なお花の生産から流通を目指すグローバル基準
・森林保全活動・植林活動を行う「フォレスト環境基金活動」に賛同。
(パッケージ費用の一部が、森林保全の活動に役立てられます。)
このように、お花のサステナブル(持続可能)な未来を目指す活動をしていて、お花のSDGs推進を強化しているんですね!
↑正直難しくて、なんのこっちゃですが。とにかく、お花の生産者や関わる方全体、そしてユーザーまでを含め、お花業界全体をより良くしていく活動をしている、と言うことですかね!
お花のサステナブルな未来に繋がる
では、ブルーミーは具体的にどのような「お花のサステナブルな未来」に繋がる取組をしているのか。
「ブルーミー規格」
プレゼントや特別な日に使用するお花は、綺麗で大きめ、長めが多いですよね?
花束にするにはある程度のボリューム感が大事ですし。
でも家にちょっと飾るなら、もう少し小さく短めでも十分ですよね!
■そのように家に飾るなら十分なサイズのお花を「ブルーミー規格」として、扱っているそうです。
つまり、サイズや形が規格に達しておらず、通常の規格では値が付かないお花も、ブルーミー規格ならOKってことですね!
生産者さんも規格外による廃棄を減らせるので、助かるみたいですよ。
身近な言い方をすると、アウトレットみたいなことですかね? ケーキのアウトレットとかありますよね!端っこの部分を集めて安く売っていたり。お得なやつ!
- ブルーミー規格
- 通常では規格外として廃棄されてしまうお花を「ブルーミー規格」として適正価格で買い取ることで、業界全体への貢献にも繋がるサステナブルな取り組みをしている。
多くの生産者や市場関係者から、安定的な取引ができると賛同を受けている。
規格外と言っても、元気がないお花とかではないんですね!
生産者さんから買い手まで、全体が豊かになる。うまいことやってますね!
サブスクなら、お花のロスを減らせる
ブルーミーはお花のサブスクリプションサービスだからこそ、お花のロスを減らすことができるのです。
なぜなら、
- お花のロスを減らせる
- サブスクであれば、事前に必要なお花の数が把握でき、無駄なく仕入れることができます。売れ残りなどのロスを減らすことで、日本中のサステナブルなお花の消費へ貢献することができるのです。
難しい話が続くので、ちょっと脱線します。
お花をプレゼントではなく自分用に?
ブルーミーはもともと、お花を特別な日だけでなく、生活の中に取り入れて暮らしを豊かにする。そんな目的で始められたサービスらしいですよ!
お花を購入する人のほとんどが、プレゼントや冠婚葬祭用であり、日常的にお花を買う人は少ないそうです。
確かに私も自分で家に飾るようにお花を買ったのは、確か1,2度くらいでした。
そこで、お花をもっと身近に手軽に飾れるようにするには…ってことで、始まったのが
ポストに届くというブルーミーのサービスだそうです。
お花をプレゼント用ではなく、自分用に(家に飾る用に)いかがですか?とお勧めしているサービスなんですね。
でも最初は「生花をポストに!?あなたは何をいってるんですか?」って感じだったでしょうね。私もブルーミーを始めるときは、ポストに届くってのがちょっと不安でした。でも、問題なかったです、今ではすっかり日常的にお花のある暮らしを楽しんでいます。
日常的に、お花を取り入れて、お花業界全体を含め、多くの人の生活を豊かにしているんですね!
ということで、難しい話に戻ります。
品質向上を目的とした共同研究
お花の品質管理において、温度・湿度、水質など多岐にわたる衛生環境を管理しても、リスクを排除できずにいるものが、「カビ菌」。
「カビ菌」の発生がお花の日持ちを短くしてしまうらしいのです。
切花は生ものです。時間とともに劣化していってしまうもの。
鮮度が命!
とはいえ、「生産者さん・市場・仲卸業者さん・加工場・お花屋さん・ユーザー」
というように、流通に何工程もあり時間がかかります。その間に菌などが発生したり空気中のカビが付着したりして、どうしても鮮度が落ちてしまうということです。
ブルーミーは品質の向上を目指し、日本最大の花市場を運営する株式会社大田花きをはじめ、生産者や研究機関などと連携し、研究を開始したとのことです。
■「カビ菌」の抑制
輸送中に、空気中に存在する「カビ菌」の影響をうけてしまい、廃棄にまでなってしまうことがある。
研究機関とブルーミーで行った「カビ菌」の除去の先行実証実験では、低濃度の塩素系ガスによって空気中のカビ菌数が大幅に減少し、当該出荷拠点での花への品質ダメージを低減させることが出来たとのこと。
各工程でさまざまな実験を行い、よりサステナブルでクリーンな流通環境へアップデートすることをめざす、と。
すばらしいですね!
より綺麗なお花が届くように、さらによくしていく。という行動!私たちが綺麗なお花に癒されることができるのも、こういったことの積み重ねなんでしょうね!
だいぶ難しい話ばかりで疲れてきましたが。もう一つだけ、サステナブルな取り組みを紹介したいと思います。
私もそろそろ書いていて頭がパンクしそうです。
独自の物流網「ブルーミーロジ」
「ブルーミーロジ」とは
物流企業各社と連携して全国のブルーミー会員に配送する独自物流網です。
現在ブルーミーには日本各地に出荷拠点「Flower Factory」があり、そこでブーケが製作され、ユーザーへ届けられます。物流企業各社が配送エリアを分担することで、より一層の物流効率化を実現し、さらに持続可能な物流網の構築に向けた取り組みをしているそうです。
- 「ブルーミーロジ」の効率化ポイントを簡単に
- ・出荷からお届けまでの所要時間の短縮
・各家庭への配送ドライバーさんの仕分け業務の削減
・各ドライバーさんと直接リアルタイムで連携し、持戻など再配達をなくす
各配送エリアを担当する物流企業に、出荷拠点から直送または集荷引渡しをする。そのため経由地点が減り、従来発生している仕分け工数を大幅にカットした配送を実現している。
通常の配送だと
・各所から集荷
↓
・物流センターに集められる
↓
・荷物を配送先ごとに仕分け
↓
・各支店(配送拠点)に送る
↓
・各ドライバーの担当エリアごとに仕分け
↓
・各家庭にお届け
このような工程になります。
「ブルーミーロジ」では
・出荷拠点
↓
・各配送エリアのドライバー
↓
・各家庭にお届け
(各ドライバーとブルーミーCSがリアルタイムで連携して効率よくお届け)
各配送エリアを担当する物流企業に、出荷拠点から直送または集荷引渡しをしている。
このように、配送の経由地と仕分け作業が削減され、時間の短縮になる。
つまり、より鮮度の良いお花をお届けすることができる。ということですね!
また、ドライバーさんとリアルタイムで連携することで、お届け先がよく分からないなどの理由で持ち戻りする、といったことを減らせたり、再配達を減らすことができるわけです。
こういったこともサステナブルに繋がってくるんですね!
まとめ
いかがでしたか?
ブルーミーが、お花の生産者さんをはじめ、花き業界全体に大きな良い影響を与えていることが分かりますよね!
私は単純にすごいな~と思いました!
お花の生産者・流通業者がサステナブルな生産・流通を行えているわけですからね。
もちろんビジネスなので、利益を考えての部分もあるでしょうけど、それでも業界全体が豊かになる取組になっていて、なおかつ利用者まで豊かになる思えるんですから、すばらしいと思います。
これが、SDGsってやつなんですね!
「サステナブル」「SDGs」など、最近は流行り言葉のようになんでもその言葉をつけてたりする気もしますけど、正直、なんでもそう言えばいいと思うよ!って感じですよね。
今回紹介した内容はどうでしょうかね?
いいと思いますけど!
では、簡単におさらいします。
■ブルーミーとは
累計10万世帯以上が利用する、日本初・最大のお花のサブスクリプションサービス。
ネットで購入しポストに切花が届くというサービス。
■ブルーミーのサステナブルな未来への取組
「ブルーミー規格」 お花自体は元気だが、サイズなどにより規格外として廃棄されてしまうお花を、ブルーミー規格として取り扱いうことで、ロスを減らしている。生産者さんや市場にもプラス。
「品質を向上させるための研究」 お花の持ちを悪くさせる「カビ菌」の、除去の先行実証実験を行う。お花への品質ダメージを低減させることが出来た。
「ブルーミーロジ」 独自の物流網。配送の経由地や仕分け作業を削減し、時間を短縮することでよりよいお花をユーザーに届けることができる。ドライバーとブルーミーCSが連携することで、再配達などが減らせる。
■これらが評価され受賞などされている
2022年に農林水産大臣賞を受賞
お花のサブスクリプションサービスとして初のグローバル認証「MPS」を取得
「フォレスト環境基金活動」に賛同。
ただただ、お花を定期的に届けているだけでなく、その背景にはこのようなすばらしい行動があるのですね!面白いです!
そのおかげで、私はお花のある暮らしを楽しめています。
>>ブルーミーを利用している私のレビューなんかも書いています。よかったら読んでみてください。
お花のある暮らしは癒されていいものですよ!
- ブルーミーではよく初回無料キャンペーンを行っています。(最新情報は公式サイトをチェック!)
- 最初の1回が無料になるなどのキャンペーンがありますよ!
ブルーミーの公式サイトのTOPページを下の方まで行くと
キャンペーンの案内やクーポンコードが出てくるのでお申し込みの際は忘れずに
”最新のキャンペーンクーポン”を入力しましょう。
最新のクーポンを確認>>【Bloomee LIFE】
GF
お花の定期便(bloomee)歴は約3年半。
3年半ほぼbloomeeを利用してきましたが、たまに他の気になったお花の定期便サービスを試したりもしています。
観葉植物やユーフォルビア、多肉も育てています。ベランダ園芸も少々。
お部屋もベランダも植物たくさんの中で癒され中。
ーーーーーーー
お花の定期便まとめ>GFGreenお花の定期便
(https://gfgreenblog.com/ohananoteikibin/)
園芸>GFGreen
(https://gfgreenblog.com/)